【スタイルキャビン・FREELAY】一級建築士が手掛けるトレーラーハウス
公開日:2024.08.03
最終更新日:2024.08.03
※以下はビジネスチャンス2024年8月号から抜粋した記事で、内容は取材時の情報です。
軽量で耐久性に優れた商品を共同開発
2019年に設立したエリアノは、「スタイルキャビン(トレーラーハウス)」を利用し、地域創生の一環としての設計や製造、販売や宿泊、コーチング事業など、トレーラーハウスに関わる幅広い事業展開を行っている。同社は、一級建築士事務所でもあることを強みに、実用性と耐久性を兼ね備えたデザイン性の高いトレーラーハウスを販売する。
デザイン性と機能性の両立
エリアノは、トレーラーハウスの企画や設計、販売に加え、トレーラーハウスを活用した地域活性化事業を行っている。
トレーラーハウスの用途は店舗やオフィス、宿泊施設や倉庫など幅広く、近年はヘアサロンやペットサロンなどでの導入も増えている。トレーラーハウスは、建築物ではなく車両扱いになるため、一定の条件を満たせば建築困難な土地にも設置できるメリットがある。中古需要も高いため、不要になった際は売却することが可能だ。
一級建築士事務所でもある同社は、建築に劣らないデザイン性と実用性・耐久性を両立したトレーラーハウス「スタイルキャビン」を展開している。また、クライアントの事業を理解し、最適な空間デザインを手掛けているのも同社の強みだ。
トレーラーハウスはテントと比較して快適性が高いため、絶景ポイントを活かせるキャンプ場やグランピング施設で活用されている。実際、スタイルキャビンも宿泊施設としての活用がほとんどを占めている。
協業による商品開発が強み
スタイルキャビンの導入費用は、トレーラーハウスの本体価格が800万〜1200万円で、運搬費や設置費が50万〜150万円。そのほかに諸税金が必要だ。
トレーラーハウスは、車幅2.5m以下、全長12m以下、高さ3.8m以下の制限内であれば自由に空間のレイアウトが可能で、建築と同様に電気や水道などのインフラや住宅設備、家電を使用することができる。ただし、法律で3.5t以下の重量制限が定められているため、設備配置は無制限ではない。制限内に収めるためには、取り入れる設備を取捨選択する必要性がある。そのため、同社はトレーラーハウスの軽量化の取り組みとして、トレーラーハウスデベロップメント(東京都中央区)と阪和興業(東京都中央区)と組み、軽量性や耐久性、耐震性に優れたトレーラーハウス「FREELAY(フリーレイ)」を共同開発した。厚さ約1ミリのスチールを使用したCFS工法で、経年劣化に強いなどの特長がある。同商品は、キャンプや宿泊施設に加え、オフィスや店舗、休憩所など、多様な用途を想定して設計されている。トイレやキッチンなどの住宅設備もコンパクトに配置することが可能で、室内空間を最大限に使用できる。また、オプションでIoTシステムの導入も可能な、テック対応仕様だ。
同社は、今後も協業による商品開発を強みとして事業の拡大を目指す。建築では達成が難しいフレキシブルな空間活用をトレーラーハウスで実現するため、トレーラーハウスに関わる開発や商品展開を行う。
次なる成長を目指す
すべての経営者を応援する
フランチャイズ業界の専門情報誌
フランチャイズ業界唯一の専門情報誌として、毎号さまざまな切り口をもとに新興本部から大手本部までをフォーカス。またFCを自社の新たな経営戦略として位置付け、中長期的な経営を目指す経営層に向け、メガフランチャイジーの情報も提供しています。
次号発売のお知らせ
2024年12月23日発売
記事アクセスランキング
次なる成長を担うすべての起業家を応援する
起業&新規事業の専門情報誌
“起業のヒント” が毎号充実! “ビジネスチャンス” の宝庫です。
すぐにでも役立つ独業・開業・転業・副業サポートの雑誌です。
資金をかけずに始められる新しいビジネスの紹介、FC、経営・会社運営のノウハウなど、多くの経営者からの“起業のヒント”が毎号充実。