• HOME
  • 連載記事
  • 【連載 最終回】コチラ川口貴生のぶっちゃけ窓口

【連載 最終回】コチラ川口貴生のぶっちゃけ窓口

公開日:2025.03.26

最終更新日:2025.03.31

※以下はビジネスチャンス2025年4月号から抜粋した記事で、内容は掲載時の情報です。

【連載 最終回】動画コンテンツをスタート

シェアリングテクノロジー株式会社ソリューション事業部 事業責任者 川口 貴生(44)

 「フランチャイズの窓口」は、2017年からシェアリングテクノロジーが運営するFC情報サイトだ。専門アドバイザーとしてコールスタッフが配置されていることが特長だという。同サイトの事業責任者である川口貴生氏は、2021年に同社に入社し、この3年間で掲載件数を4倍以上にした実績を持つ。本連載では、数多くのFC本部と関わってきた同氏にメディア運営者ならではの視点から、FC加盟検討者に客観的かつ俯瞰的な情報を提供してもらう。

 連載最終回となる今回は、今年から開始予定の新たな取り組みをご紹介します。連載の1回目でもお伝えしましたが、私は掲載件数の豊富さにこだわり、そこを伸ばすことに注力してきました。現在の掲載件数は424件(24年12月31日時点)。競合サイトが大体200件台の掲載であるため、倍ほどの差をつけて、掲載件数は断トツの1位になりました。
 掲載しているFCの数という点に関しては、ユーザーに満足してもらえる情報量を提供できている自負があります。そのため、次に取り組むべきことは、各ブランドの情報量と質を上げることだと考えています。
 当サイトでは、各ブランドのLPを作り、ビジネスモデルや強み、収益モデルをご紹介しています。まず情報量ですが、正直どの競合サイトとも同じようなものです。そのためサイトの質を高め、さらに抜きん出るためには、各ブランドの情報の拡充が必要です。そのために取り組む施策が、掲載本部の内覧動画「おさんぽフランチャイズ」というYouTubeのコンテンツ作りです。

本部内覧動画で理解度を高める

 当社は、生活の困りごとを解決するプラットフォーム「生活110番」の運営を主幹事業としています。この生活110番には全国に約5500の加盟店があり、定期的に顔を合わせての情報交換を実施しています。そしてオフィスの内覧をしていただくことで、多数在籍するコールスタッフの対応を見てもらい、事業への理解を高めてもらっているのです。それを踏まえ、当サイトでも会員さんによる掲載本部への訪問は難しくても、私自身がその代わりに訪問し内覧動画を提供できれば、本部やブランドに対しての理解が深まるのではないかと考えました。
 また、メガフランチャイジーの方からブランド選定の際、「本部に内覧に行く」と聞いたことも内覧動画を作ろうと思った大きな理由です。
 その方は、「本部としてちゃんと機能が成り立っているか確認しないと信用ができない」と仰っていました。本部の体制を確認することが加盟検討の大きな判断材料になることを知り、大変意味があることだと思いました。
世の中にFCのYouTube動画が多数ありますが、専門メディアだからこそ提供できる唯一無二の情報があるはずです。質の高い情報をユーザーにお届けし、より確度の高い状態の加盟検討者を掲載本部に送客することを目指していきたいです。
 また、今年の新たな取り組みとして、FCのオフラインイベントの構想を練っているところです。現在、オフラインイベントは非常に少なくなっており、物足りなさを感じている人も多いのではないでしょうか。業界を盛り上げるためにも、当社でオフラインのコンテンツ作りをしていきたいと考えています。今年中に実行できるかは分かりませんが、近日中に構想を固めるつもりです。
 私がいる限り、「フランチャイズの窓口」は永久に不滅です!それくらいの想いでサイトを牽引しているので、今後も当サイトの動向にぜひ注目していただければと思います。

PROFILE かわぐち・たかお
 大阪にて求人媒体の飛び込み営業や、デジタルマーケティング会社(SEO対策・デジタル広告運用・WEB制作・分析/解析)にてシニアコンサルタントとして従事。前職では、入社3年でTOPセールスにまで駆け上がり、3年前に名古屋のシェアリングテクノロジー株式会社に転向。「フランチャイズの窓口」の事業責任者として入社し、現在4年目。

川口貴生が事業責任者を務めるフランチャイズの窓口はこちら

 

次なる成長を目指す
すべての経営者を応援する
フランチャイズ業界の専門情報誌

フランチャイズ業界唯一の専門情報誌として、毎号さまざまな切り口をもとに新興本部から大手本部までをフォーカス。またFCを自社の新たな経営戦略として位置付け、中長期的な経営を目指す経営層に向け、メガフランチャイジーの情報も提供しています。

ビジネスチャンス
最新号
2025年4月号
2月21日発売

成長し続ける企業に聞く外食業界で勝つ秘訣

詳細はこちら

定期購読お申込み

記事アクセスランキング
次なる成長を担うすべての起業家を応援する
起業&新規事業の専門情報誌

“起業のヒント” が毎号充実! “ビジネスチャンス” の宝庫です。
すぐにでも役立つ独業・開業・転業・副業サポートの雑誌です。
資金をかけずに始められる新しいビジネスの紹介、FC、経営・会社運営のノウハウなど、多くの経営者からの“起業のヒント”が毎号充実。

定期購読お申し込みはこちら