• HOME
  • 連載記事
  • 【連載 第1回目】外食のプロ経営者が伝授する労務管理 虎の巻

【連載 第1回目】外食のプロ経営者が伝授する労務管理 虎の巻

公開日:2025.03.19

最終更新日:2025.03.19

※以下はビジネスチャンス2025年4月号から抜粋した記事で、内容は掲載時の情報です。

現場の「気づき」から学ぶ、今後の飲食FC経営の行方

「違和感」を可視化し経営戦略に落とし込む

 コロナ禍が明け、2024年の訪日旅客数は過去最高を記録した。しかし、飲食業界は今も試練の中にいる。当連載では、外食FCに長きに渡り携わってきた安田隆之社長が、現場の「気づき」から得たノウハウを綴っていく。

「気づき」の数値化の重要性

 皆さま、初めまして。安田隆之と申します。この度ご縁がございまして、連載をさせていただく運びとなりました。
私の経歴の詳細につきましては、経歴欄をご覧いただければ幸いですが、社会人としてのキャリアをスタートして以来、業界は違えども約40年に渡り一貫してFCビジネスに携わってきました。特に直近の20数年間は、FC本部と自社店舗の両面で、飲食ビジネスの経営に深く携わっています。
 読者の皆さまの中には、FCビジネス、とりわけ飲食ビジネスやその関連業態の経営に関わっていらっしゃる方がたくさんおられるかと思います。私自身も経営者として飲食ビジネスに関わっていく中で、どうやって売上を上げていくか、どうやってコストを管理していくか、どうやって利益を確保していくか、あるいはどうやって従業員のモチベーションを維持するか。皆さまと同じく様々な経営課題に直面しながらも、悩んだり学んだりしながらビジネスの厳しさと楽しさを実感してきました。
 たとえば、部下から報告された数字や情報があったとしましょう。経営者であれば、その中にひそむちょっとした違和感のようなものを感じ取ることがあると思います。収益でも利益でも人事案件でもマーケティング案件でもどの分野でも良いのですが、そんな数値や情報を見聞きした際に、パッと「正体は分からないがどこか気になる」という点を見つけることはありませんか。
 その「引っかかりポイント」を見つけられることは経営者としてもちろん大事なことです。しかしもっと大事なことは、それを単なる「気付き」で終わらせるのではなく、とことん突き詰めて数値化していくこと。そして、それを具体的な経営戦略に落とし込んでいくことだと私は考えています。そのプロセスの中で、現場でも気付けていなかった課題を経営者として見つけることができる場合もあるからです。この連載では、私が経験したそんな「気付き」を、読者の皆さまと共有することで、少しでも皆さまのビジネスのお役に立ちたいと考えています。

飲食ビジネスの試練

 長引いていたコロナ禍が明け、すでに2年が経過しました。しかし、飲食ビジネスは大きな環境変化に直面しています。居酒屋など酒類提供メインの飲食ビジネスの苦境をはじめとする、アフターコロナ型の消費者動向。物価高による原価のアップや人件費・光熱費の上昇。
 帝国データバンクの直近の資料によると、飲食店の倒産件数はコロナ禍前の2019年を上回るペースで発生していて、過去最多となる見込みです。内閣府の発表(消費動向調査)では、消費者の支出に低下傾向が見られます。年末年始の繁忙期を過ぎて、例年以上に客数の伸び悩みや減少に気付かれた読者の皆さまもいらっしゃるのではないでしょうか。
 まさに試練と言ってもいいでしょう。これほどのチャレンジは私の経験の中でも初めてのことですが、経営とは結果がすべて。泣き言を言っても始まりません。皆さまの経営の舵取りに少しでもお役に立てるよう努めて参りますので、今後ともぜひお付き合いくださいますようお願いいたします。

Profile Kissaco 安田 隆之社長(64)
1960年生まれ。86年3月、中央大学大学院法学研究科修士課程修了。同年4月にモービル石油株式会社入社。2005年、日本マクドナルドホールディングス入社。08年に同社取締役管理部門統括上席執行役員に就任。11年に同社を退職し、株式会社コメダの代表執行役社長に就任。13年に株式会社Kissaco設立、代表取締役社長に就任。

次なる成長を目指す
すべての経営者を応援する
フランチャイズ業界の専門情報誌

フランチャイズ業界唯一の専門情報誌として、毎号さまざまな切り口をもとに新興本部から大手本部までをフォーカス。またFCを自社の新たな経営戦略として位置付け、中長期的な経営を目指す経営層に向け、メガフランチャイジーの情報も提供しています。

ビジネスチャンス
最新号
2025年4月号
2月21日発売

成長し続ける企業に聞く外食業界で勝つ秘訣

詳細はこちら

定期購読お申込み

記事アクセスランキング
次なる成長を担うすべての起業家を応援する
起業&新規事業の専門情報誌

“起業のヒント” が毎号充実! “ビジネスチャンス” の宝庫です。
すぐにでも役立つ独業・開業・転業・副業サポートの雑誌です。
資金をかけずに始められる新しいビジネスの紹介、FC、経営・会社運営のノウハウなど、多くの経営者からの“起業のヒント”が毎号充実。

定期購読お申し込みはこちら